(ワンオフマフラー/タイコ160φ/出口115φ/CLOVER、マフラー磨き、エクセリー(Xcely)チタンマフラーカッターMA-115-S)

2007年春にさびさびだったマフラー磨きを三日ほどかけて行いましたが・・・約1年たって2008年2月に久々にマフラーを観察してみたところ、、、下の写真(2007年)ほどひどくはない物のやはり再びさびが進行しており、磨けば何とかなるかもしれませんがもうそのような気力も起きなかったため、さび隠しのためにマフラーカッターを購入しました。物はエクセリー(Xcely)というお店のマフラーカッターです(115Φ用)。値段は7200円+北海道なので送料1200円くらい+代引き手数料で9000円弱でした。
これを選んだのは、先端の青色が本物っぽい青色で、かつ取り付けにサイレンサー用の穴を必要としないところが気に入っての購入です。たいていサイレンサー固定用の穴はマフラー出口付近にあるのがほとんどで、そこでボルト止めとかだと目立ってしまうので、これはマフラーの一番奥側で固定できるので(六角ねじでもとのマフラーに向かって締め付ける(良い写真が撮れず後日掲載予定))固定方法もあまり目立たないので良いのではないかと思い購入しました。
 
実際に装着する際は、115Φ用なので相当にさびを落とさないと(さびの分の厚みで)入らないかと思いましたが、意外に苦もなく装着でき(クリアランスが絶妙)、固定後はがっちりとはまっているので特に問題なさそうです。その後実走してみましたが、共振等も発生せずなんの問題もなく使えております。若干値は張りますが、これは見た目のドレスアップとさび隠しという両面で当方にとってはとても満足度の高い買い物でした。
2008年2月23日
以下は後日(2008年3月20日)撮影のマフラー写真(2枚追加)。洗車していないのでまだら模様ですが、取り付け部分は左側の写真のようになっております。
 

取り付けから既に4年ほど経過。その間ほぼ洗車時に洗う以外はノーメンテナンスで(一度ピカールを試してみましたが一向に綺麗にならず即断念)以下のような状態になってしまいました。

最早元々の材質がなんなのかも不明なくらいの凄まじい錆っぷり・・・。
さすがにまずいと思い立ち(思うのが遅すぎましたが、意識して見ないようにしていた物で・・・)、色々なサイトを拝見している内に、最終手段としてキッチン用の製品をも使用した徹底的な錆落としをする決心が付きました(それまでは磨き傷が付かないかとか言うのを言い訳にして未着手で来ましたが、もうここまで酷い状態になると何をやってもこれより悪くはならないのではないかと思って)。

使用したのは以下二点。
メラミンスポンジ298円
ステンレスメッキミガキ(soft99)480円


まずはメラミンスポンジというので表面の油分などを落とします。軽い汚れならこれでも結構綺麗になります(当方のさび付いていなかったタイコ部分はこれでほぼ綺麗になりました)。しかしながらこれでは錆は落ちませんので、第二段階のステンレスメッキミガキ。雑巾などの布にコンパウンド(?)をたっぷりつけて力を入れてゴシゴシしますが、正直徐々にしか綺麗になっていきません。約二時間ゴシゴシし、かつステンレスメッキミガキ一本を使い切っての途中経過が以下。

これでもだいぶましにはなって金属らしい光沢が少し出てきた。

明日もう一度同じのを買ってこようか考えていますが、あと二本くらい必要そうなので、ほかに良さそうな物が有れば一緒に購入して試してみようかと思っています。

2007年3月30日

本日使用したのは以下三点。
ステンレスメッキミガキ(soft99)480円
サビ取りクリーナー(クレ)1029円
WAKO'S メタルコンパウンド 1470円


まずサビ取りクリーナー(クレ)を試してみましたが、ジェル状なのは良いですが、この手の焼き付きには全く効果無し!。なのでこれは駄目でした。。。
続いてWAKO'Sメタルコンパウンドは、本来は仕上げに使う物のようですが、ステンレスメッキミガキ(soft99)とほぼ同等か、それよりやや楽に錆が落とせます。
なので錆落としとしてメタルコンパウンドを使ってみましたが、それでも作業は必死にこする物の進んでいるのか進んでいないのかよくわからないまま三時間・・・。
以下の状態にまでは回復しました。
 
ようやく金属で有ることが判るようになりました。しかしながら手間がかかりすぎ!。ここまでトータル5時間かかっていますが、満足のいく状態にはほど遠いです。何よりも向かって右半分(上記写真に写ってる方の面)はある程度綺麗になりましたが、向かって左側半分(主に写真に写っていない部分)はまだ錆サビの状態です。あと3時間やっても完璧には綺麗にならないだろうし、どうしようかな・・・といった感じです。ここまでコンパウンドで苦労してきましたが、諦めて塩素系ので一気にやった方が時間的にも肉体的にも、そして精神的にも楽なのかもしれません。

当方はここまで来たので明日もコンパウンドでどこまで行けるか頑張ってみようかと思います・・・(気が遠くなりますが・・・)。

2007年3月31日


更に二時間半ゴシゴシして完成したのが上記。それでも手の届かない部分は磨いてません(諦めました)。なお、WAKO'Sのメタルコンパウンドですが、コンパウンドを塗ってゴシゴシ磨いて行けば汚れが落ちると思って作業してましたが、色々試してる内にワックスのように錆を落としたい面に適当に塗り広げて(乾くのを待つ必要はないので)そこをから拭きしていく方が作業効率は良いように感じました。他のもっと効率の良いやり方があるのかもしれませんが。あと、気にしていた磨き傷ですが、これについては全く有りませんでした。汚れを落とす手段が別にあれば、メタルコンパウンドで綺麗に仕上げることが出来そうです。
なお右に比べて結構汚れの残っていた左側は、途中までやった物の出口付近を完成させる気力が無く、今回はここまでです(下の画像)。。。


合計七時間半もかかりましたが、ある程度綺麗にはなりました。しかしこの作業はきつすぎます。綺麗になっていくスピードが非常に遅いので、やはり他の手段を考えた方が良さそうなので、近いうちに何か良い方法がないか(バイク用品のステンマジックというのが非常に気になっていますのでそのあたりでも良いですし)試してみたいとは思っています。

久々にリアからの写真。よくよく考えるとマフラーは車購入後一番最初くらいの段階で交換したと思いますが、それから4年で結構見た目が変わったなぁ・・・と言うことで撮ってみました。

2007年4月1日



インナーサイレンサー付けたまでは良いのですが、ださすぎるので、インナーサイレンサーを黒に塗ってみました!。

2003年4月30日


ようやく昨日(2003.4.5)念願のマフラー交換しました!!!
結局、ENR34用のマフラーの設定はどのメーカーにも無いので、私の家の近所にある「CLOVER」さんで作ってもらいました。工賃込みで42000円。タイコ160φ、出口115φ。セミステンレスかな?(多分)。とにかくチタンではないです。作業期間は無理を言って丸一日でやってもらいました。「平日なら出来るんだけど・・・」と言われたのですが、一応サラリーマンの私が平日に車を持っていくのはどうやっても無理だったので諦めようかなと思ったら、「あー、じゃあ今日もってこい!。今日作るから!」と言ってくださって(本当にありがとうございますm(-_-)m)、作ってもらいました。本当に感謝してもしきれないくらいありがたかったです(マフラーはさんざん探すのに苦労したので・・・)。

んで、音ですが、アイドリング時は純正よりほんのちょっとうるさいかな?って程度です。
が、寒いときのエンジン始動時と、高回転域まで回したときは結構良い音しますね(^_^;。というか、トルク上がっている間はどんどん音量が大きくなっていきます(回転数が上がれば上がるほど)。車検的にはどうなんでしょう・・・?。店の人は、「たぶん(←ここかなり強調してましたが)車検も大丈夫」と言ってくれました。駄目そうなら純正に戻すなり、インナーサイレンサー付けるなりすれば良いんだしと言うことで(これは私の勝手な判断)、今のところインナーサイレンサー付けてないです。
なお、リアフランジ後だけの交換なので見た目と音量以外は何も変わりません(トルク低下もないし、逆にエンジンの伸びが良くなったと言うこともない)。今回は純粋に見た目だけでのマフラー交換ですので、私としては大大大満足です(^_^;

2003年4月6日



(画像をクリックすると800×600サイズの画像が見れます)

 

インナーサイレンサーを黒く塗ってみた後の状態。んー、微妙に光沢が入ってて、色塗ったのがバレバレですね(>_<)。
まあ汚れてくれば光沢もなくなるだろう、ということで当面この状態にしておきます。

ちなみに、サイレンサーのUpはこちら


(画像をクリックすると800×600サイズの画像が見れます)

 

マフラー変える前とほぼ同じ構図で撮り直した写真。
テールランプのサイズを、以前のマフラー変える前の写真とぴったり合わせたので、比較にはイイかも(自己満足の世界ですが(^_^;。4月12日撮影(なお余談ですが、この時は偶然この写真を撮影した前後10分間くらいだけ晴れてて、あとは曇り or 雨でした)。
ちなみに交換する以前の写真はこちら


(画像をクリックすると600×800サイズの画像が見れます)

 

ちょっとマフラーをアップにした写真。


(画像をクリックすると800×600サイズの画像が見れます)

 

斜め後ろからの図。
隣の○菱車は全然関係ない車です。
すいません。。。m(-_-)m

 


ENR34 25GT-Fourについてのページへドライブに行った時の写真等S.O.E(Scudding Of the East)オフ会レポート
札幌オートサロンの様子リンク集掲示板
Topページへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送